アーカイブ:2023年 3月

【小児科と小児歯科の合同公開セミナー】について

コロナの影響で中断しておりました「小児科と小児歯科の合同公開セミナー」をYoutubeにて配信致します。

参加費は無料となっております。

「睡眠の大切さ」国立精神神経医療センター 松井健太郎先生

「ポストコロナ時代の子どもの食支援」 東洋大学福祉社会デザイン学部 太田百合子先生

「レベルアップしよう!健康な歯のおはなし」 東京都小児総合医療センター 小方 清和先生・昭和大学歯科病院歯科衛生士 草間 里織先生

各講演 30分となっております。医療関係者のみならなず、来院されるご家庭でも楽しく聞ける内容となっております。詳しくは下記ご参照の上、ご登録の程宜しくお願い申し上げます。

Image_20231124_0001

「障害児 ・者における国民皆歯科健診を目指して」
国民に毎年の歯科健診を義務づける「 国民皆歯科健診 」 の導入が検討されています 。 国民皆歯科健診において 、障害児 ・者に対する健診はどのように考えるべきなのでしょうか また 、健診後の支援はどうすべきでしょうか そもそも 、現状の障害児 ・者に対する保健 、医療の体制はどのようになっているのでしょうか 実は不明なことばかりです 。そこで、ジョイント 4 では秋野憲一先生 札幌市保健福祉局 保健所 成人保健 ・歯科保健担当 をお招きし 、障害児 ・者における国民皆歯科健診の導入についてお話して頂き 、現在の課題と今後の方略について 4 学会で討議します 。
以下のGoogleフォームからお申込み後、ご視聴ください。参加費は無料です。
https://forms.gle/ostkG4mtdZsK9dcU6
※申し込みは10 月 23 日 17:00 まで 返信にお時間いただきますことをご了承ください。
オンデマンド開催:2023年 10 月 2 日~ 30
講演「障害児・者における国民皆歯科健診制度の在り方」
秋野憲一 先生(札幌市保健福祉局保健所 成人保健・歯科保健担当)
総合司会
弘中祥司(昭和大学歯学部口腔衛生学講座) 尾崎哲則(日本大学歯学部)
討議
・口腔衛生関東地方研究会 遠藤 浩正(埼玉県本庄保健所)
・日本小児歯科学会関東地方会 小方 清和(東京都立小児総合医療センター小児歯科)
・公益社団法人 日本障害者歯科学会 野本 たかと(日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座)
・日本歯科衛生学会 工藤 裕子(医療法人稲生会生涯医療クリニックさっぽろ)

第38回 日本小児歯科学会関東地方会・総会

第38回日本小児歯科学会関東地方会・総会について

38回大会案内

事務局は以下の通りです。

東京都世田谷区祖師谷4-1-22葉栄ビル1F

祖師谷こどもおとな歯科

準備委員長 保田 将史

TEL/FAX:03-6411-2712

e-mail  jspd.kantoh38@gmail.com

*お問い合わせは、メールにてお願い致します。

会報No.37について

会員の皆様へ

関東地方会 会報No.37がHPにUPされました。

【会員・医療関係の皆様へ】⇒【会報バックナンバー】にて掲載しております。